
管楽器・打楽器分野のジュニアコンクールとして、
将来我が国における管打楽器界の発展に貢献する人材の育成を目的としており、
次の世代である小学生・中学生・高校生のために開催されるものです。
Information
2026年 第28回日本ジュニア管打楽器コンクール
主催 | 公益財団法人日本音楽教育文化振興会 |
---|---|
後援 | 文部科学省、文京区、文京区教育委員会、川崎市、一般社団法人日本管打・吹奏楽学会、一般社団法人全日本吹奏楽連盟 他 |
特別協力 | 昭和音楽大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校 |
開催日程及び会場
受付期間(予定)
2026年01月07日(水)~01月30日(金)
※01月30日(金)当日必着のこと。
参加資格について
受付期間の時点で、小学6年生は小学生コース、中学3年生は中学生コース、高校3年生は高校生コースの参加資格を有しておりますので、予選考会を通過した場合は3月下旬開催の本選考会の参加が可能です。
予選考会(音源審査)
2026年02月14日(土)~02月15日(日)
本選考会(公開審査)
ソロ部門
2026年03月23日(月) フルート・ホルン・トロンボーン
2026年03月24日(火) トランペット・テューバ・オーボエ・ファゴット
2026年03月25日(水) クラリネット・サクソフォーン
2026年03月26日(木) ユーフォニアム・マリンバ・パーカッション
会場/昭和音楽大学 ユリホール
アンサンブル部門
2026年03月27日(金) 打楽器の部・金管の部
2026年03月28日(土) 木管の部
会場/昭和音楽大学 ユリホール
日本ジュニア管打楽器コンクールこれまでの受賞一覧
-
2025年 第27回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2024年 第26回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2023年 第25回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2022年 第24回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2021年 第23回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2020年 第22回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2019年 第21回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2018年 第20回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2017年 第19回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2016年 第18回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2015年 第17回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2014年 第16回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2013年 第15回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2012年 第14回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2011年 第13回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2010年 第12回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2010年 第11回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2009年 第10回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2008年 第09回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2007年 第08回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2006年 第07回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2005年 第06回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2004年 第05回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2003年 第04回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2002年 第03回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2001年 第02回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告 -
2000年 第01回
日本ジュニア管打楽器コンクール 報告